どうも、めぐみです。
この季節、男女集めていい出会いがあればいいな的なBBQとか合コンで出会った男性とBBQなんてことがある季節ですよねぇ。
だけどBBQって実はハードル高い…!
だって
気が利く女子はバンバン動くし!
席が固定じゃないから座る場所に戸惑うし!
2時間で終われる飲み会と違って長時間になりがちだし…!
というわけで帰った後グッタリしがち…。
だけど飲み会よりも
- 男性の普段の様子が分かる
- 仲良くなりやすい
- 会話のキッカケがつくりやすい
- 無理して会話しなくても場が持つ
というBBQならではの大きなメリットがあるのです…!
私、アウトドア好きな元カレがいたことがあって、その時に散々BBQやらキャンプやらに連れていかれました。
もちろんお互いの友人を呼んでBBQ合コンみないなものも…(笑)
だから、BBQ事情にはちょっと詳しい自信があります(ง `ω´)۶
BBQ合コンとか集まりの予定がある人向けに、BBQでの立ち振る舞い方や持ち物リストをまとめてみたので参考にしてくださいネ☆彡
BBQで好印象な振る舞い方5ヶ条
1.やりすぎないようにする
これは簡単に言うと、
動き過ぎない、気を利かせすぎない
ということ。
BBQって男性と女性の役割がハッキリ分かれているイベントなんですよね。
炭で火をおこしたり、タープテントを張るのは男性。食材を切るのは女性、ってな具合に。
で、焼くのもだいたい男性がやってくれます。99%。
これが合コンなら『女性がとりわけたほうがいいのかな?』と悩むところだけど、BBQは女性は座っていればヨシ!
なぜならBBQで火をおこしたり肉を焼くのは男性の見せ場だから!あえて手伝うことはないのです。
さらにBBQでは缶ビールが主流なので、ビールを注ぐ必要もありません。コップで飲んでいたとしても、BBQではみんな手酌。注ぎ合うような雰囲気はありません。
気を利かせようと必要以上に動くと、かえって周りに引かれます。ホントです。
だから
- 食材を切る、準備する
- なにかこぼした時にタオルを差し出す
- お皿やお箸を配る
- 座れていない人がいたら声をかける
などができれば十分。それがなかなか難しいですけどね。
「気を利かせなきゃ!」と思う必要はないけど、
みんなが動いてる時は動く、周りをよく見ておく
というのは大事ということです。
そもそもすべての男性に好印象を与える必要はないんですよ。
だから「お皿ありますか?」とか「飲み物なににしますか?」とか気になる人はもちろん、適度に声周りにをかければOK!そういった気の利かせ方は、会話のキッカケにもなるので頑張りましょう!
2.服装はラフに!
せっかくの出会いだからオシャレしていきたい気持ちはあるけど…!
BBQは一応アウトドアだから動きやすいコーデにしましょう。
こんな感じ。
トップスをフリル付のものに変えると、もう少し甘めの可愛いコーデになりますよ!
体型をカバーしたい人はガウチョやワイドパンツ、サロペットなんかもオススメです。
靴はスニーカーかヒールのないサンダル。
ピアスは大きすぎないように。
↑ありえないコーデ例も書いてみました。
BBQにこんな格好して行ったら「あの子…非常識だな…」って伝説になりかねませんね。
3.適度に一人になる
席が決まってないからと言って、友達同士で固まっているのはNG。
特に女3人以上で固まって喋っていてはいけません!
女性2人までなら声をかけられる男性も多いですが、3人になってしまうともうダメ。
声をかけにくい男性がほとんどだそうです。
確かに反対の立場になったら男性3人でペチャクチャ喋ってたら絶対声かけられません…私。2人でも無理かも。
だからできるだけ一人になるようにしましょう。
ボーっとポツンと座ってろっていうワケじゃないですよ!
BBQの雰囲気に参加している風を装っていましょう。
4.爪は清潔感が大事
BBQは食べ物を扱うので、長く伸びた爪は不潔な印象を与えてしまいます。
実は長い爪とかゴテゴテなネイルは好きじゃないという男性が多いらしい…。
↑こういうのはBBQ向きではない!
↓これくらいならOK!
ネイルをするのはいいですが、長すぎず派手すぎずシンプルを心がけましょう♡
5.片付けは積極的に参加する
準備はみんなでやる雰囲気があるので大丈夫ですが、片付けとなると仲良くなった2人で話し込んでたり、お酒を飲んで座っているだけの人がいるんですよね。
これがすごく目立つ。
みんながせっせと片付けに動いている中、いなくなってたり座ってたりするとイメージがた落ち。
それに自分が食べて散らかしたものを片付けないなんて、社会人としてNG!
最後まで気を抜いてはいけません。
片付けだけはちょっと大げさなくらい積極的に動きましょう。
これだけは持っていくべし!必須持ち物リスト
バッグはトートバッグが一番オススメ。持ち物を出し入れしやすいし、荷物もたくさん入りますから。
虫よけ
男性はたぶん持ってこないであろう虫よけ(笑)

私、虫よけ持ってますよ!使いますか?
なんて気の利く女アピールができるチャンス!
かさばらないシートタイプがオススメ。
汗ふきシート
BBQって夏場だから必ず汗をかきます。
汗染みとか臭い防止のためにも、こまめに汗をふきましょう。
タオル
少し大きめのハンドタオルやフェイスタオルを持っていくのがオススメ。
川があれば濡れるかもしれないし、誰かがなにかこぼすかもしれない。そんな時サッと取り出せば活躍します。
鏡と化粧直しグッズ
トイレに行ってこっそりチェック!
汗でメイクが落ちやすいので、綿棒やパウダーがあると便利です。
日焼け止め
超必需品!
ちなみに知ってる人も多いと思いますが、日焼け止めの効果は数時間。こまめに塗り直しましょう。
ばんそうこう
ほら、絆創膏持ってる女性って好印象っていうじゃない?(笑)
ポーチに忍ばせておくと、いざっていう時便利です。
まとめ
アウトドアが苦手な人にとってはBBQ合コンなんて憂鬱ですが、合コンより親密になりやすいイベントなのも事実。
飲み会だとできる話題に限りがありますが、BBQなら買い出しに行きながら、準備をしながら、お皿や飲み物を配りながら、片付けながら話ができます。
つまり話題が探しやすい!
そして席を移動しやすい!
だから男性と話題を探して話すことに疲れた女性にはピッタリ。婚活疲れとかね。
席が決まってない分、人見知りや集団行動が苦手な人にとっては地獄かもしれませんが、「せっかくだし雰囲気を楽しもう、炭で焼いたお肉を楽しもう♡」くらいの気持ちで参加してみてください。
男性も楽しそうにしている女性の方が好印象ですから(*‘ω‘ *)
コメント