婚活してるとたまに出会う「転勤族の男性」。
結婚したら自分も転勤についていかなくちゃならない。
大変そうだから転勤アリの男性って避けてたんだけど、「実際のところどうなんだろ?」って気になってました。
そこで、転勤アリの国家公務員の男性と結婚した友人に、気になってたことをいろいろ質問してみました♡
結論から言うと、転勤族の男性、意外と狙い目なんですよ(笑)
転勤族の男性と結婚した友人にインタビュー!
友人B(35歳)

■職業:専業主婦
■趣味:裁縫
■経歴:大学卒業後、保育士として働く。が、激務すぎて出会いもなく気づいたら30代…。
■一言:「保育士という仕事だったからこそ、子どもが小さいうちは子どもと一緒にいたいと思ったのでもともと専業主婦希望だった。彼氏探すときは転勤族とか意識したことなし(笑)でも今は子どももいて夫も協力的だし幸せ。付き合う時に『転勤族だから』とか気にしなくて良かった。」
結婚相手

■職業:国家公務員
■趣味:サーフィン、ロードバイク
■身長:173cm
■最終学歴:地方公立大卒
■結婚について:「転勤が多いから結婚相手どころか彼女すら無縁だった。結婚してくれてありがたい(笑)」
↑後ろ姿なら載せていいそうなので載せちゃいます。
Q.馴れ初めを教えて!
実は夫と出会ったのは婚活アプリ。
28歳まで6年付き合ってた彼氏がいたんだけど、別れちゃって。だけど保育士だから職場が女で出会いないまま30代突入。
友達に相談したら合コンとか婚活パーティーとかいろいろ連れていってくれたの。
でも結局運命の出会いはゼクシィ縁結びっていうアプリでだった(笑)
最初は「ネットなんて嫌だし(笑)体目当ての人多そう」って思ってたんだけど、
有料だからこそみんな真剣なんですよ。
でも、当時30歳だったし誰からもメッセージとなんて来ないだろう…なーんて思ってたの。
だけど意外や意外。たくさんいいねを貰ってメッセージして結局3人の男性と会ったんだよね。
まだまだ選び放題なの?30歳でも意外と出会いあるんじゃん!ってビックリしたよ(笑)
で、実際会ったのは
- 会社役員・35歳
- 運送関係の仕事・31歳
- 今の夫(30歳)
の3人。
こういうアプリ使う人って変な人が多いのかと思ったら全然そんなことなかった。みんな普通だった。
しかも3人の中で最後に会った今の夫が見た目どストライクで!
性格もタイプだったから私から告白!
「この出会いを絶対逃したくない!」って思って。
OKの返事をもらった後はビックリするぐらいトントン拍子に結婚まで行きました♥
合コンでも婚活パーティーでもいい人に出会えなかったのに、こんなにすぐうまくいく人が見つかるなんて思ってなかったの。
こんなアッサリ見つかったのはアプリは最初から合う相手が条件から探せるからだろうねぇ。
Q.付き合う時に転勤族っていうのは意識してなかったの?
実は彼は自○隊員だから転勤があるんだけど、出会った時は「転勤でこの土地に来た」ってことしか聞いてなくて。
私も「ふーん、そうなんだ」くらいにしか思ってなかったんだよね。
だけど彼にプロポーズされた時に初めて「あ、私も一緒に転勤していかなきゃなんだ」って思ったの。
でも婚活を意識して相手を探すなら絶対チェックしておいた方がいいポイントだよね。
Q.転勤族のデメリットってなに?
私が感じてるのは
- その土地に慣れた頃にまた引越しをしなければならない
- 子どもに転校をさせなきゃいけない
- 親を頼れない
- マイホームを持てない(持てば単身赴任してもらうことになる)
の4つ。
子どもがいない時は夫婦でいろいろな土地にいけて楽しめたりするけど、子どもができたら親は近くにいないから頼れないし、帰省のたびにお金がかかるってことが負担になった。
なにより転園、転校しなきゃならないっていうのが一番辛いかも。
親が転勤族で引越しばかりだった友人が「私はどこの成人式に出たらいいのか分からないし、地元ってものがないから成人式は出ないよ」って言ってたのが印象的で。
我が子にそんな思いをさせるのかなと思うと辛いよね。たった1日のことなんだけどね。
Q.じゃあ転勤族のメリットは?
- ずっとその土地にいるわけじゃないから人間関係のしがらみがない!
- いろいろな家に住める、次の家探しが楽しい
- 賃貸だから自治会の加入が必須ではない
- いろいろな地域に住めるのが面白い
- 親子ともに友達作りが上手になる
- 義理の両親も遠いから頻繁に会わなくて済む
意外とメリットの方があるね(笑)
特にお義母さんはちょっと苦手だから遠方なのはホントありがたい。
夏休みとお正月だけは帰省するけど、子どもが大きくなったら夫と子どもだけで帰省してもらうつもり(笑)
あと大きな声じゃ言えないけど堂々と専業主婦ができるってこと(笑)
専業主婦だと「仕事しないの~?」なんて聞かれることもあるけど「転勤族だから~」って言えば皆黙ります(笑)
専業主婦希望の人はあえて転勤族の男性を選ぶのもアリかもね!
Q.転勤族には向き不向きがある?
あると思う。
転勤族だと土地に慣れた頃にリセット。しかも親が近くに住んでないから育児中も頼れない。
それが辛いって人も多いと思う。
私は新しい土地に住むのが楽しいタイプでたまたま転勤族が肌に合ってたけど、何度もリセットされる環境の変化が辛いって人は多いみたい。
なるほど…。
彼女が最後に一言。
あのまま選り好みして今も独身だったらと思うと恐ろしいよ。」
グサッ…。
っていうか旦那さんがめちゃくちゃカッコイイ人。私がドキドキしたわ!!!(笑)
転勤族の男性は条件がいいのに余っていることがあるらしい!
彼女の旦那さんも言ってたんだけど、転勤族ってだけで彼女が見つからないって人は多いそう。
- 年収もいい
- 顔も悪くない
- 性格も良し
なのに転勤族ってだけで敬遠されるし出会いがないとのこと…。
もしかして転勤アリでも構わないって言うなら意外と狙い目なんじゃない…?
今度から転勤族の人も視野にいれてみよーかな?
コメント