どーも、めぐみです。私できることなら専業主婦になりたいんです。
だってね、既婚の友達が
「「「育児&家事&仕事の両立で気が狂いそう!!!」」」
ってよく愚痴ってるんですよ…。
最近は共働きが多いような風潮ですが、実は専業主婦希望者は増えているそうです。
ですよねぇ…。
だって保育園には入れないだの夫が家事を手伝ってくれないだの共働きのマイナスな話しか聞きませんからねぇ…。
しかし専業主婦志望であっても、なかなか周りには言えない…!
「ラクしたいだけだろう」
「夫の稼ぎでママ友ランチやエステでもするんだろ」
などなど世間からは冷たい声が多いですもん。
高収入の男性をゲットする前に知っておくべきこと
正直どんな男性と結婚したって専業主婦にはなれます。
しかし!そういうことじゃない!!!
私たちはお金の心配をせずに専業主婦になりたいんです!
それにはやっぱり高収入の男性を狙うしかない…!
年収いくらあれば安心?
結婚相手を探す前に年収いくらあれば安心なのか?を知っておかなくてはなりません!
もちろん多ければ多いほうがいいに決まってるけど、
- 夫婦2人なら最低550万
- 子ども1人なら最低700万
- 子ども2人なら最低800万
くらいが贅沢はできないけど衣食住の生活には困らない年収の目安。
家を買うとか老後の蓄えが必要ならもっと多い方が安心だけど、年齢が上がればアップしていくだろうから30~40代の男性ならこれくらい。
30代の平均年収が455万円、40代が541万円ということを考えると専業主婦になるの難しいんじゃないの?って気がしてきますよね。
でも大丈夫!正しい方法で婚活すれば高収入男性をゲットできますから!
派遣社員から見事年収1500万超えの彼をゲットして専業主婦になった友人の例を紹介しますね。
婚活して年収1500万の男性とアッサリ結婚した友人Bの体験談
友人B(32歳)
私のスペック
■年齢:婚約当時28歳(今は32歳)
■職業:専業主婦♡一児の母
■趣味:ゲーム
■経歴:web系の専門学校を卒業後、web制作会社に就職するも組織に馴染めずすぐに退職。その後は派遣社員などを転々と。
■私について:働くのが大嫌い、っていうか向いてない。できることなら一生働かないつもり。
結婚相手
■年齢:34歳
■職業:外資系企業勤務
■趣味:ゲーム
■身長:179cm
■最終学歴:早○田大卒
■結婚について:「自分が稼ぐ分、妻には家で温かい食事を作って待っていてほしい。妻が幸せなら専業主婦でも働くでも好きにしたらいいと思う」
バリバリ働くタイプじゃなかった私
新卒で就職した会社は2年で退職(;´∀`)
精神的に病んじゃって、その後は派遣を転々としてました。20代後半くらいになるとだんだんと
「もう今さらキャリアを積むなんてムリだし…だけどこのまま一生独身だったらどうしよう!?!」
と不安になってきた私。
「私には働くのは向いてない!!とにかく年収の高い人と見つけて結婚しちゃおう!」
っていうゲスい思い付きをしました(笑)
迫る30代…!1日でも早く婚活をせねばとすぐに動き出しました。
年収1500万の夫と出会った経緯
出会いはぜーーんぶネット経由(笑)
「結婚したい」ってなったけど、正直だと合コンとかお見合いパーティーだと他の女性と比べられるでしょ?
正社員で働いてないことが負い目だったし、若い子とかいたり見た目では勝てないと思って(笑)
だから内面で勝負できるネットで婚活しようって決めました。
だけど後で考えたらこれが正解。リアルな場で婚活してたら絶対専業主婦になるような結婚できなかったと思います。
だってネットって条件から相手を探せるんですよ!
無料の婚活アプリは変な人が多い
最初にしたのが婚活アプリへの登録。だけどいろいろ登録してみて気づいたのが、無料で使えるところは変な人が多いってこと。
無料だと敷居が低いからか、そもそも結婚願望がないのにやってる人とかヤリ目的が多い…!
マトモな高スペック男性を見つけるなら、多少お金がかかってもいいから有料で信頼できるところを使った方がいいです。
登録してる人の本気度が違う!!!
私が使ってたのはゼクシィ縁結びってとこ。友達が一緒に使ってみようって言うから登録したんだけど、相性がいい人を価値観診断して探してくれるっていうが良かった♡
多少お金はかかるけど、今後の人生考えたら安い!
30歳に近づいてきて自分の価値がだんだん下がってきてるって分かってきてたから1日でも無駄にできない!早くいい人見つけちゃった方がいい!って思ってたのもあるし。効率的でした。
彼は専業主婦になってくれる人を探してた
運のいいことに!たった3回目でマッチングしてお付き合い、結婚まで至った彼は「自分が仕事で忙しいから妻には家で温かい食事つくって待っていてほしい」っていう人でした。
結婚して思ったのが、高収入の男性ってだいたいが激務。
17時で仕事終わって帰宅~なんて人なかなかいないですもん。
だから「俺が稼ぐから君は家でおいしいご飯を作って笑顔で待ってて欲しいな」なんて高スペック男性はホントに多いです。
(低収入の男性ほど「専業主婦なんて寄生虫www共働き必須!」って言うんですって。これホント。)
夫は
「君の人生なのだからもし働きたいとなったら好きにしたらいい」
と言ってくれてます♡
最高でしょ?(笑)はい、ノロケです♡♡
今婚活している人にこれだけは言いたい!
今や男女平等だなんて言われてるけど、
女は結婚相手で人生が決まる!
と思います。
だから今婚活している人は逆にラッキーなんですよ!
これから人生の伴侶となる人が探せるのだから。
お金って本当に大事。
愛があればお金なんて?ウソウソ。お金がなければ喧嘩も増えて愛も冷めやすくなります。
なにより子どもが「○○をやりたい!」って言いだした時お金がなくて諦めさせることになるんです。
だからできるだけ高収入の男性と結婚するために今めちゃくちゃ頑張ることをおすすめします!

うーん。勉強になるぅ。
引き続き専業主婦になって感じたメリットと婚活に成功する秘訣をまとめてもらいました(n╹ω╹)η
専業主婦になることのメリット
専業主婦はメリットだらけ。
1.ゆったりと子育てができる
やはり仕事を続けながら子育てをするのは大変。
特に夫側の勤務が長時間だったりサービス業などで変則的だとほぼ一人で子育てをしているような状況になります。(俗にいうワンオペ)頼れるような両親がいない場合はなおさら!
子どもを送って働いて、子どもを迎えに行ってご飯作って…子どもが寝た後夫が帰ってくる?
ムリ!!!
2.ゆとりを持って家事をして夫を支えることができる
自宅にいればご飯に何品も揃えたり、毎日布団を干したりなど家事に使える時間が割けます。
男性はなんだかんだ言っても家事をしてくれる女性には弱いもの。
仕事に疲れて帰ってきた夫を労って支えるような時間のゆとりが持てれば自然と夫も自宅が心安らぐ場所になるはず。
だから家事スキルだけは磨け!!特に料理!!!
これだけは言える。
3.ストレスを溜めずに済む!
働いていないと人間関係に縛られることがないので、家族にも優しい心で接することができるようになります。
ガツガツ働いてイライラしている母より穏やかで笑顔でいる母親の方がいいですよね?
働くとストレスを溜めやすいタイプの方は、心身の健康のために専業主婦になって働くのやめましょ(笑)
専業主婦のデメリットは「社会とのつながりが途絶えること」とか言うけど、そんなの習い事やママ友やボランティアなんかでも充分。
デメリットよりメリットが遥かに多いです。
高収入男性と結婚して専業主婦になるための婚活成功術!
1.リアルよりネットで効率良く高スペック男性をゲット!
一番効率がいいのはネット。
合コンや紹介なんかだと「収入は?」「共働き希望ですか?」なんて絶対聞けない!!!
ましてや「この男は専業主婦希望の女性でもOKなのか…?」なんて見分けられる方法なんてナイ!
高収入の男性探しなら婚活パーティーもいいと思いがちだけど、今までいった婚活パーティーのプロフィールカードに
「結婚したら共働き希望ですか?」
なんて項目あったこと一度もないし!!!
そしてリアルでは聞けない年収もネット婚活なら堂々聞ける(笑)
確実に専業主婦になりたいなら、早々にネット婚活に絞りましょう。
2.マッチングサイトが一番おすすめ
一番効率が良くておすすめなのがマッチングサイトだけど、マッチングサイトによってサービス内容とか出会える男性とか全く違ってくるから要注意!
安くて変な男性が多いサイトでプロフィール欄に「専業主婦希望です♥」なんて書いたら冷やかしが来る可能性すらあります…!
そこで安心なのがワンランク上の婚活サイト♡
私の使ったゼクシィ縁結びは、他のマッチングサイトより料金はちょっと高いけど
- 全18問の「価値観診断」によって選ばれたピッタリの相手を毎日4名ずつ紹介してくれる
- お見合いコンシェルジュがデート日程・場所の調整を代行してくれる
- 個人情報の交換なしにデート日程を決められる
などなどの機能があって、専業主婦希望でもOKという人が見つけやすいようになっているんです。
「専業主婦希望なんてクソw」とかいう態度の男性にも関わらなくて済むし(笑)
メッセージのやりとりなんかをするには、月々3,000~4,000円くらいかかるけど全然高くないと思う。
むしろこれからの人生を決める重要な活動なんだからむしろ安いくらい。
3.自分のスペックもあげておくこと!
相手ばかりに能力を求めるのはナンセンス。
自分も魅力的にならなくては高スペック男性には選んでもらえません。
- 料理
- 掃除(整理整頓)
- 最低限のコミュニケーションスキル
- 身だしなみ
だけは身につけておいた方がいいです。
特に料理ね!
男性が専業主婦に求めるものは家事スキル。相手に家庭を安心して任せられるという安心感がなにより大事です。
専業主婦だって立派な仕事だよ
専業主婦がやっていることは「夫が気持よく仕事に出ていけるようサポートする」というとても素敵な仕事だと思います。
一度きりの自分の人生、他人の意見などに左右されず
- 家事育児に専念したい
- 子供の小さいうちはそばにいたい
という気持ちがあればそれを貫く!!
幸せな結婚生活の形は人それぞれなのです。
それを他人が口出す権利はないのデスヨ!
だって誰にも迷惑かけてるわけじゃないですからね。周りは好き勝手言うものです。
管理人から:まとめ
この友人、ほんっとに羨ましい生活してます。
一軒家に住み、長期旅行はハワイだのキャンプだの旅行三昧。
子どもには習い事させていい服着せて、SNSにはママ友ランチやホームパーティーの様子が…。
うらやましいーーーー!!
完全に勝ち組ですわ。
友人いわく「一生苦労するか楽に生活できるかが決まるんだから、多少お金をかけてでもいい条件の人を見つけるべき!」だそうです。
この記事を書きながらゼクシィ縁結びに登録しましたよ、私ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
どうだったかはまたレポしますね~!
では!
コメント