いよいよ恐怖のGWが始まりますね…。
前回こんな記事を書いたのですが。
悲しいことにデートの約束はナシになりました…。
なんか急遽地元に帰省することになったらしいです…。
ツライ………。
10連休中、予定があるのは2日だけ。(寺コンと合コン)
帰省する友人から集まろうと連絡もあったのですが、みんな子持ちで今回は預けてこれないらしく子連れで来る人が多数なのでやめました。
子連れの中に一人独身がツライってのもあるけど!!!
人の子とどう接していいのか分からないってのもある!!!
でも外に出ると寂しい気持ちが大きくなりそうなので、寂しさを感じない過ごし方を考えてみました。
その発想がすでにさびしい?
1.一人旅が多い場所へ旅行へ行く
もう飛行機のチケットもホテルもとれないけど!!
(一人部屋なら空いてるかも?もしくはゲストハウスなら)
それもなるべく観光地から離れた場所。
個人的には北海道にでも行けば良かったと思ってる。一人レンタカーでなにもない道路をひたすら走ってみたい。
少し勇気がいるけど、一度やってみたいことのひとつ。
夏まで独身だったら絶対行きます。
2.DVD三昧
もう誰でも思いつく定番中の定番。
ただ…TSUTAYAで「あの人独りでDVD三昧のGWなのかな?」って思われるのもイヤなので、アマゾンプライムにします。
(被害妄想ですけどね(笑)
3.独身の友人を誘ってみる
これも定番中の定番。
でもずっと会ってない友人を誘ったら新たな出会いがついてきた!なんてこともあるんですよ!
私も以前久しぶりに会った友人に、男性を紹介してもらったことがありました。
普段会ってない人と会うと意外な出来事が降ってくるかもしれません。
4.マッチングアプリを使ってみる
大型連休中ってマッチングアプリの中が活発になるんですって。
そしてGW中に活動している人はもれなく同じ立場でしょう(笑)
(独身しか使ってないから当たり前ですが)
でも正直言うと私、だれかとメッセージのやりとりし始めるときってすごくワクワク感があるんですよね!!
「どんな人だろ?!」
「すごくいい人かも?」
なんて(笑)
こういう寂しい気持ちになりがちなときだからカップルになりやすいかも?なんて期待しちゃってます。
5.資格取得の勉強をしてみる
どうせ暇なら将来の自分のためになるものを!
私の場合は資格ではないけど、英語の勉強中。
今年の目標のひとつに「海外ドラマを字幕なしで聞き取れるようになりたい」っていうのがありまして(笑)
毎日30分ひたすら同じシーンを字幕→ナシで繰り返し見てます。
いつもは30分だけどGW中は毎日2時間はできそうです。
独身だからこそ人よりできることを増やしておきたいとも思ってます。
6.運動してみる
おすすめはランニング・ウォーキングかハイキングあたり。
普段座り仕事なので圧倒的に運動量が足りてない(笑)
運動をしている人は寂しそうなんて思われないだろうっていうのもあります。
ジムに体験入会してみるものいいかも。
ダイエットにもなるし、運動不足を感じている人はゼヒ。
7.ゲームをする
なぜゲームかって言うと!
ゲームをしているときは頭の中が空っぽになるんですよね。
普段の嫌なことなどを考えずに済むようになるということ。
私も普段はゲームをしないですが、嫌なことがあったときなんかはやっちゃいます。
もしくは漫画を読む!
GW中にいろいろ考えこんでしまいそうな人はゲームや漫画、おすすめです。
8.実家に帰省する
ただし、
親・親戚・兄弟が結婚を急かさない場合に限る
ですが(笑)
せっかくの「結婚しないの?」なんて言われるだけに実家に帰る気にはなりませんもんね。
独身女性のGWの過ごし方まとめ
- 一人旅が多い場所へ旅行へ行く
- DVD三昧の日々にする
- 独身の友人を誘う
- マッチングアプリを使ってみる
- 資格取得の勉強をしてみる
- 運動してみる
- ゲームをする
- 実家に帰省する
でもまあ、友人には
「別に女性が一人で出かけてるからって寂しいなんて思ったりしないよ!意外と他人のことなんて見てないって!」
って言われました(笑)
コメント